2025年8月– date –
-
9月14日開催!誰も住んでない家、どうする?家族の資産を守る空き家対策セミナー【参加無料】
◆「空き家問題」って、遠い話だと思っていませんか? ✔ 親が施設に入り、実家が空き家になっている✔ 相続したものの、誰も住んでいない家がある✔ 売るか貸すか…何から手をつけていいかわからない✔ 固定資産税や草刈り、近隣への配慮がずっと負担になってい... -
9月11日開催!将来にそなえる「安心・安全」な家づくりセミナー【参加無料】
◆ 今の家、このままで本当に大丈夫ですか? 「今は元気だけど、あと10年、20年先はどうだろう?」「階段の上り下りがちょっとつらくなってきた」「冬になるとトイレやお風呂が寒くてヒヤッとする」「転んだら怖い…」 そんな“ちょっとした不安”を感じていま... -
【ブログ】家にいるだけで整う~アーシングできる家づくりが、家族の健康習慣を変える~
そもそも「アーシング」とは? アーシング(Earthing)とは、裸足で地面に触れ、体にたまった静電気や電磁波を大地に流す健康法のこと。 現代人は、スマートフォン、Wi-Fi、電化製品、合成素材の床などに囲まれて、常に電気的に“帯電”した状態にあります。... -
【ブログ】「よく眠れる家」は、健康投資── 睡眠の質を高める住環境と自然素材の選び方
あなたの睡眠、本当に“回復”できていますか? 近年、「睡眠負債」や「浅い眠り」が社会問題にまでなっています。 実はその原因、住まいや家具の“素材”や“空気環境”にあるかもしれません。 特に、こんな環境だと要注意: • ビニールクロスや合成接着剤のに... -
【ブログ】老後不安に備えるヒント~対外純資産が世界一の日本。実は、住宅ローンが「老後対策」になる理由~
こんにちは。今回は「住宅ローンを組んで家を買うことが、実は老後対策になる」というお話を、少し経済の視点も交えてわかりやすくお伝えします。 ⸻ ◆ 「借金大国ニッポン」は本当? ニュースなどでよく「日本は借金大国」と聞くことがあります。実際、政... -
9月7日開催!第二の人生に向けて!ちょうどいい住まいのつくり方セミナー【参加無料】
◆ 子育てが終わり、定年が見えてきた今―― ふと感じるのは、「この家、今の自分たちにちょっと広すぎるかも」「掃除や管理が年々大変になってきたな」「階段の上り下りがしんどい…」「駅も病院も遠くて、将来がちょっと心配」 そんな“なんとなくの違和感”は... -
9月4日開催!子どもが独立した今、住まいをどうする?これからの暮らし設計セミナー【参加無料】
◆ 子どもが巣立ったあと、ふと気づいたことありませんか? ・「使っていない部屋が増えた」・「掃除や管理が大変になってきた」・「階段の上り下りがつらくなってきた」・「駅や病院が遠くて少し不便…」 いまの住まいは、子育てを中心とした「家族みんなの... -
【ブログ】自宅を買うと、自信と余裕が生まれる──なぜ“住まいの決断”が人生を前に進めるのか?
⸻ 「買った人だけが知っている」感覚がある 自宅を購入すると、多くの人がこう言います。 「なんか、自分が一段階ステージアップした気がする」 これは単なる気のせいではなく、心理的・経済的な根拠があります。 今回は、自宅購入がもたらす“自信と余裕”... -
【ブログ】婚活中こそ、マイホーム購入を考えるべき5つの理由──「持ち家」が、あなたの婚活と人生に効くワケ。
⸻ はじめに 「まだ結婚していないのに家なんて…」 そう思ったあなたへ。 実は今、婚活中の不動産購入が静かに注目されています。 なぜなら、住まいは単なる“生活の器”ではなく、あなた自身の信用・魅力・未来の安心感につながるからです。 今回は、「婚活... -
8月31日開催!気づいたときには手遅れ!?“実家問題”の正しい向き合い方セミナー【参加無料】
◆ 実家のこと、考えたことありますか? 「親が元気だからまだ早い」「自分たちの家のことで精一杯」「なんとなく話しづらくて…」 そんなふうに後回しにされがちな“実家”のこと。けれど実は、全国で毎年増え続けている「空き家問題」の大半が「実家」から始...
12